クレモンティーヌ「宇宙戦艦ヤマト」歌ってみた

ふとコレを聞いて「輪るピングドラム」のopと比べてみたくなったのだけどいい動画がない。著作権的にうるさいんだろうな。
でも、こうやって引用もできないとするとどんなにいい作品でもだんだん忘れられていくのではないだろうか?
引用されているうちがハナだとは思わないかね?

ところで「さらば」の訳は断じて「バイバイ」ではないと思うのだがいかがか?

ニコニコにはあったので張っとくか・・・

会議が紛糾

あくまで男性視点の話

まず女性の身体に関して左右対称でみめ麗しく、お人形さんのような完璧を求めるという本能のような欲求が片方にある。
これが「盲腸の傷を消してしまいましょう」という発言の趣旨である。あくまで女性の写真は理想的に美しい方が望ましい
という考え方だ。

その一方で「メガネ娘」も同じカテゴリだと思うのだが、ほくろやアザ、盲腸の痕などの傷、昨今では包帯女子もそうかも
しれないがそういう「しるし」を求める欲求がある。
それは独占欲と関係していると思われる。
身体に表れる「しるし」はその唯一性の象徴でりその身体と私との唯一のつながりを強く示す記号だからである。

エロさと美しさの違いは美しさは普遍的で一般的なが概念になることが可能だがエロさは必ずどこかに個人的な部分を内包
していなければならない。個人的とは唯一性があるということである。

すなわちモデル女性との唯一性の共有がエロさを演出するのである。

ちゃまさんの今日もイロイロ

ちゃまさんの今日もイロイロ ハト・・・もとい音が出ます注意!!!

あれだページ内ではひらがなで書いてるけど、たぶんカタカナでイロイロが正しい。(いやまぁどっちでも)

いわゆる一つの黒歴史というわけで、カセットでDJテープをずいぶんと作ったわけだが・・・、ミキサーとかまで買ってな。

で今時は著作権がどうのこうので、こういうモノを勝手に作って公開すると怒られたりするので、

巷に転がってるコンテンツを寄せ集めてそれっぽいモノを作る事になっている。

実は初音ミクが流行った時にこの手の企画をやりたかったのだがどうもノビノビになっていた。

とりあえずYoutubeのコンテンツをサイト内に埋め込んで自由に再生する事ができるつーので練習してみた。

2枚コントロールしてるけど片方はただの画像パラパラマンガだからこれも動画にするとちょっとDJっぽくなるね。
(そんなのできるのか?)

まぁDJ云々よりもこの仕組みを使えば音楽に合わせてマンガをパラパラできるのですこし「マルチメディア」っぽい感じに
なるかなぁと思ったり思わなかったり…。マンガを中心に考えるならページめくり中心で音楽をドライブできるようにしないと
いけないね…今は音楽の進行にあわせてページめくりしてしまってるから…