デザートイーグル 分解&バレル研磨 (東京マルイ 10禁 エアガン)
画像
返信
Yuki Kajiura – Pugna Cum Maga
これはほむほむがヤクザ屋さんの事務所から武器をぱくって来るときのBGMですが、
なにかに似てるなぁと思ったら、
攻殻ですやん…
きっとどこかに出典があるはず…でもさがすのめんどい…
「見たことない人」つーより見た人が泣けるMADなまどマギ紹介なわけだが…
98点
p.s.
この世界の「岡田斗司夫的なモノ」はもう100%岡田斗司夫氏がひきうけてくれているので
僕達が何かを付け足したりあるいはさらに別に論じたりする必要はないのではないかと思って
しまう。
だから僕はいつも「それはもう岡田斗司夫氏にまかせて次に行けばいいいのではないか。」
と思うのだ。
これ結構最初からずっと感じてる岡田斗司夫氏に関する感想であり印象なのだけど、
じゃぁ岡田斗司夫氏が間違ってるとか不要だとかではなくてけっこう共感できたり
「そうなのか!」とびっくりするような情報も多くてためになったり。
ポジティブにはとらえているんだけどね。
(パシフィック・リムを10回以上みたひとがガッチャマンを見る権利を得る。 らしい)
なるほろ…、そう言われてみればうたさんが言うように過去のジブリ映画的高揚感はこの4分の予告編で全てだな。
映画本編はこの予告とはまったく別のトーンだわな。
いや…予告通りだろ
描きたいだけ飛行機を書いた作品としては「紅の豚」だろう。
女性が描けてない?描けてない? そうですか? かならずしもそうは思わないけどなぁ…だめっすか?
兵器と美ね…それは分かるが僕は最近ちょっと別の解釈をもっている。
「ライムスター宇多丸が映画『風立ちぬ』について熱