「この世界の片隅に」@アマゾンビデオ

劇場になんども足を運んでいる人もいるが、ぼくは胆力がないので劇場はもう無理。

ちょっと前からアマゾンで配信になっていて、それは知っていたが
ビデオでみるのもどうよ?と思っていた。 でも意を決して購入(2500円 HD)
ちゅぅことでアマゾンで視聴(劇場につづき2回目)
やっぱりすごいアニメだなぁ、いや映画か。

言葉が出ないんだよねこの映画は・・・、
見てるとそこに一人の人の女性の 人生がそのまま詰まってるような気持になってくるから
作品としていいとかわるいとか、ああだとかこうだとか言えない。
そのまま受け取るしかないない気持ちにさせられる映画なんだわ

この世界の片隅に Amazonビデオ ~ のん

ニッポンアニメ100

いよいよ明日発表だが、明日は番組みれないかも… orz

http://www.nhk.or.jp/anime/anime100/ani_report/101.html

151位から200位まででは3本だ。イデオンはぎりぎり80年代だ。

153位 銀河鉄道999 1978年
182位 ガンバの冒険 1975年
191位 キャンディ・キャンディ 1976年

201位から400位までの200本のなかで70年代以前の作品は18本 割合にすると9%だ。

214位 赤毛のアン 1979年
219位 無敵超人ザンボット3 1977年
224位 マジンガーZ 1972年
226位 ベルサイユのばら 1979年
244位 サイボーグ009 1979年
258位 科学忍者隊ガッチャマン 1972年
260位 タイガーマスク 1969年
284位 ルパン三世 1977年
304位 ドラえもん 1979年
340位 あしたのジョー 1970年
341位 バビル2世 1973年
351位 ペリーヌ物語 1978年
356位 デビルマン 1972年
359位 宇宙海賊キャプテンハーロック 1978年
357位 リボンの騎士 1966年
361位 無敵鋼人ダイターン3 1978年
381位 エイトマン 1963年
397位 フランダースの犬 1975年

80年代よりまえ(70年代/60年代)のアニメで見たとき
僕の一押し 未来少年コナン ほか キャプテンフューチャー などがまだ出てきていない。

トップ200位以内に入りそうな作品
ガンダム1st 宇宙戦艦ヤマト ルパン三世1st カリ城
巨人の星 アタックNO1 鉄人28号 鉄腕アトム 妖怪人間ベム ゲゲゲの鬼太郎
ジャングル大帝 パーマン

1970年代(抜粋)
あらいぐまラスカル アパッチ野球軍
アルプスの少女ハイジ いじわるばあさん 一休さん 一発貫太くん いなかっぺ大将
海のトリトン エースをねらえ! かいけつ タマゴン 樫の木モック 空手バカ一代
カリメロ 元祖天才バカボン キャンディ・キャンディ キューティーハニー
銀河鉄道999 グレートマジンガー けろっこデメタン ゲッターロボ 鋼鉄ジーグ
サザエさん 侍ジャイアンツ さるとびエッちゃん 新造人間キャシャーン
ジャングル黒べえ 0テスター タイムボカン 大空魔竜ガイキング ダメおやじ
チャージマン研! 超電磁マシーン ボルテスV 超電磁ロボ コンバトラーV
天才バカボン てんとう虫の歌 デビルマン 闘将ダイモス とびだせ!マシーン飛竜
ドカベン ど根性ガエル ドン・チャック物語 のらくろ はいからさんが通る
ハクション大魔王 はじめ人間ギャートルズ 花の子ルンルン 母をたずねて三千里
破裏拳ポリマー ばくはつ五郎 パンダコパンダ ひみつのアッコちゃん
風船少女テンプルちゃん ふしぎなメルモ マシンハヤブサ 魔女っ子チックル
魔女っ子メグちゃん 魔法使いサリー 魔法使いチャッピー 魔法のマコちゃん
まんが猿飛佐助 まんが日本昔ばなし まんがはじめて物語 ミクロイドS
みつばちマーヤの冒険 ムーミン もーれつア太郎 野球狂の詩
山ねずみロッキーチャック 勇者ライディーン UFOロボ グレンダイザー
ラ・セーヌの星 ろぼっ子ビートン 惑星ロボ ダンガードA ワンサくん

1960年代(抜粋)
安寿と厨子王丸 宇宙少年ソラン ウメ星デンカ 黄金バット 狼少年ケン
おそ松くん 男一匹ガキ大将 オバケのQ太郎 おらぁグズラだど 怪物くん
コメットさん 悟空の大冒険 サスケ 新宝島 0戦はやと タイガーマスク
太陽の王子 ホルスの大冒険 どろろ ドルフィン王子 忍風カムイ外伝
ピュンピュン丸 魔法使いサリー 未来からきた少年 スーパージェッター
夕やけ番長

朝に道を聞かば、夕べに死すとも可なり。

朝(あしたに)に道を聞かば、夕べに死すとも可なり。
http://www.jmca.jp/column/ohara/genshi105.html

「武士は食わねど高楊枝」との比較はやや浅薄な印象をうける。
なぜ「自分の信ずる格調高い生き方が先で、命はその次という姿勢です。」
という解釈になるのか謎だ。

モノ優先社会がどうのこうのというがやはり「腹が減っては戦ができぬ」のであるから
モノに関して鋭敏な感覚を持っていることは現代に限らず人生を全うして生き抜くには必要な資質と考える。

この言葉はむしろガンジーの

「明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ。」
(Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever.)

に通じる言葉ではないのかと思う。
この言葉は 物と精神 という二項対立の価値観についての言葉ではなく、
日々をいかに前向きにあるいは探求的に生き抜くか?という生きる姿勢についての言葉だ。

事実と価値判断

AとBを比べて事実を述べるのはよい。
「Aは点数が70点 Bは75点でした。」
しかし「よってBはすばらしい」は価値判断なので言えない。

もし言うとしたら「Bの方がAより点数が良い」ということまで。
もちろん「だからBを採用します」は合理的で妥当な判断。

しかし点数が良いことが すばらしいかどうかは人それぞれの価値判断だ。
もしかしたら「90点未満はみんなクズ」という価値判断だってあるかもしれない。

ただし価値を高める言い方はしてもよい「AもBもすばらしい点数です」というのは言ってもよい。

めんどくさい。

人類と気候の10万年史

温暖化の云々を勉強しようとおもってその前に地球の過去はどんなだったの?
ってのが前提知識になるのではないか?という考えからこの本を読んでみたらびっくし…
こんなことになっていたとは

僕たちは 氷期 と 間氷期 という言葉は聞いたことがあるが その性質についてはあまりよく理解していない。
なんとなく氷期は寒くて、間氷期は暖かい程度の理解であろう。
しかし、氷期の特徴は寒いことではなくむしろ世界的に気候が安定しない事なのだ、あたたかな年があったかと思えば平均気温で3度くらい寒い年が何年もつづいたりする。不安定な気候の問題点はそのような状態では「農耕」が不可能であるということだ、すなわち来年に何を植えたらよいかが決定できないのだ。

それに引き替え間氷期は温暖であると同時に気候が安定しており来年もほぼ今年と同じような温度、降水量を繰り返す。かりに冷夏や干ばつがあっても3年も5年もそれがつづくという事は稀である。(たまにあるがそれは火山の影響など原因がある程度はっきりしている)

すんわち直近の1万年あまりは間氷期であり温暖で気候が安定しているから農耕が行えるようになりそれで文明が発達したのだ。
人間の叡智によって農耕が発明されたわけではない。実は5万年前でも気候が安定していれば農耕は行われたはずなのだ、しかし氷期には気候が安定せず物理的に農耕が行える条件がなかっただけなのだ。この1万年の文明の発達は人間の努力ではなく気候が安定していたという偶然の産物であるとうことがわかる。

結局のところ再び氷期が訪れて気候が不安定になり温暖だったり寒冷だったり、また5年も寒冷な気候が続きまた温暖になるなんて事が繰り返されるようになるといまの食糧生産は壊滅的被害をうけて継続する事が困難になるだろう。そして食糧不足を原因に現代文明は崩壊するかもしれない。

つまり氷期というのはそのような危険をはらんだ大災害をもたらす気候条件なのだ。「温暖化」とかどうでもよくなる話である。
そして一般に間氷期は数千年だが、現在の間氷期は1万1600年続いている、いつ氷期にモードが変わってもおかしくないのだ。

核戦争と同程度に氷期は危険なのだ。

動画リンク

過去の動画宛のリンクでリンク切れになっているモノを可能な限りアップデート
ただ削除されてしまって代わりがなさそうなものはそのまま削除か、放置にしてあります。

Make America Great Again

Make America Great Again

トランプ大統領にはぜひ成功していただきたい。
というか成功してもらわないと困るのだ。

もしもこのメイク・グレート・アメリカ・アゲインが失敗ということになると、
過去のアメリカ大統領の方法として、つぎの選挙に通るために どっかと戦争をはじめる可能性があるからだ。

日本はその戦争に同盟国として確実にまきこまれるだろう。
そして、東京オリンピックである。
その時どうやってテロを防いだらいいのだろう。

とても不安がつのる。 ぜひトランプ大統領には成功していただきたい。
そして戦争など起こさずにハッピーなアメリカでいてほしいのだ。